- HOME >
- 三貫房之輔
三貫房之輔
IT技術者。C言語、JavaScript、Visual Basicなどのプログラミングを経験後、UNIX系のインフラ(サーバー、ストレージの構築)を担当。 趣味は旅行、写真撮影、音楽鑑賞、野球観戦、TVゲームなど。 最近は昔のSF小説を再読中。
計算尺とは? 計算尺(けいさんじゃく)とは、対数の原理を使ったアナログ計算器で、足し算や引き算はできませんが、掛け算、割り算、平方根、立方根、三角関数などの計算ができます。 ただし、目盛 ...
優先順位付キューを使おう 前回は先入れ先出し(FIFO)キューと後入れ先出し(LIFO)キューを使ったプログラムを作りました。 今回は優先順位付キューを使ったプログラムを作 ...
キュー(Queue)を使おう キュー(Queue)とは、日本語で待ち行列といい、コンピューターで用いられるデータ構造のひとつです。 Pythonのキューには、先入れ先出しキュー(Firs ...
PythonのスレッドをEventオブジェクトでブロックしてみよう 前回はスレッドの join()メソッドを使ってスレッドの待ち合わせをしました。 今回はプログラムの動きは ...
Pythonのスレッドで待ち合わせをしてみよう 今回はスレッドのjoin()を使って待ち合わせをしてみましょう。 前回のプログラムでは、二つのスレッドを同時に実行させていま ...
Pythonのスレッドをデーモンにしよう 前回までのプログラムでは、ウィンドウの✕ボタンを押して中断すると、コンソールに以下のようなエラーが出力されてしまいます。 &nbs ...
Pythonのスレッドに引数を渡そう 前回はPythonのスレッドを使って処理を並列で動かしました。 今回はスレッドに引数を渡して処理を並列で動かしてみましょう。 &nbs ...
Pythonでスレッドを使ってみよう 今回はPythonのスレッド(thread)を使って、処理を並列で動かしてみましょう。 tkinterのキャンバス上に、数字を別々に表示させます。 ...
tkinterでデジタル時計を作ろう 今回はtkinterでデジタル時計を作ってみましょう。 tkinterでデジタル時計を作るために、現在時刻を取得する部分を別スレッドにします。 &n ...
tkinterでJPEG画像を表示しよう 前回は Pillowを使ってJPEG画像を表示しました。 今回は tkinterでJPEG画像を表示してみましょう。 tkinte ...