• HOME
  • COMPUTER
    • AWS
    • DB
    • LINUX
    • WSL
  • PROGRAM
    • C#
    • HTML/CSS
    • JAVASCRIPT
    • POWERSHELL
    • PYTHON
    • SHELL
    • VISUALBASIC
  • STUDY
  • BLOG
    • PLUGIN
    • TIPS

ITを楽しもう!

ITよろず雑記帳

  • HOME
  • COMPUTER
    • AWS
    • DB
    • LINUX
    • WSL
  • PROGRAM
    • C#
    • HTML/CSS
    • JAVASCRIPT
    • POWERSHELL
    • PYTHON
    • SHELL
    • VISUALBASIC
  • STUDY
  • BLOG
    • PLUGIN
    • TIPS

新着記事一覧

character_program

Pythonスクリプト【tkinterで年間カレンダーを表示しよう①】

 tkinter, カレンダー

  tkinterで年間カレンダーを表示しよう 今回はtkinterを使って、年間カレンダーを表示するプログラムを作りましょう。 西暦を入力して実行ボタンを押すと、その年のカレンダーを表示し ...

PROGRAM PYTHON

character_program

初心者のためのPython超入門【第25回 カレンダー②~Calendarクラス】

 カレンダー

    カレンダークラスのオブジェクトを作ろう 今回はカレンダークラスのオブジェクトを作って、その中からいくつかメソッドを使ってみましょう。 カレンダーオブジェクトを作るために、c ...

PROGRAM PYTHON

character_program

初心者のためのPython超入門【第24回 カレンダー①】

 カレンダー

    Pythonでカレンダーを表示しよう Pythonでカレンダーを表示するためには、calendarライブラリーを使います。 これは、UNIXのcalコマンドのようなカレンダ ...

PROGRAM PYTHON

character_program

Pythonスクリプト【スレッドを使ったチーム戦闘シミレーション③】

 スレッド

    ジョブを設定して戦闘にバリエーションをつけよう 今回はキャラクターを戦士、盗賊、術師というジョブに分けて、そのジョブに対応したパラメーターを設定してみましょう。 戦士はHP ...

PROGRAM PYTHON

character_program

Pythonスクリプト【スレッドを使ったチーム戦闘シミレーション②】

 スレッド

    キャラクターに防御力を設定して、相手の攻撃を相殺しよう 今回は前回のプログラムからキャラクターに防御力を設定して、相手の攻撃を相殺する処理を追加します。 ただし、攻撃を防御 ...

PROGRAM PYTHON

character_program

Pythonスクリプト【スレッドを使ったチーム戦闘シミレーション①】

 スレッド

    スレッドを使ってチーム戦の戦闘シミレーションで作ろう 今回はスレッドを使って、チーム戦の戦闘シミュレーションを作りましょう。 大まかなプログラムは前回と同じですが、プレイヤ ...

PROGRAM PYTHON

character_program

Pythonスクリプト【スレッドを使ったバトルロワイアル】

 スレッド

    スレッドを使ってバトルロワイアルを作ろう 今回は前回作った戦闘シミュレーションを改造して、3人以上で戦うバトルロワイアルのプログラムを作りましょう。   実行イメ ...

PROGRAM PYTHON

character_program

Pythonスクリプト【スレッドを使った戦闘シミュレーション】

 スレッド

  スレッドを使って戦闘シミレーションを作ろう 今回はスレッドを使って、戦闘シミュレーションを作りましょう。 これはThreadクラスを継承したクラスを定義して、そのクラスから2つのインスタ ...

PROGRAM PYTHON

character_program

Pythonスクリプト【十干十二支を表示する】

  十干十二支を表示しよう 今回は西暦を入力して、その年の十干十二支を表示するプログラムを作りましょう。 十干十二支(じっかんじゅうにし)とは、十干と十二支を組み合わせた60周期で年を表す数 ...

PROGRAM PYTHON

character_program

Pythonスクリプト【ババ抜きプログラム③~クラス版】

 numpy, ババ抜き

    クラスを使ってババ抜きプログラムを作ろう 前回までのババ抜きプログラムは、クラスや関数を使わずにプログラムを作りました。 今回はクラスを使って、ババ抜きプログラムを作ってみ ...

PROGRAM PYTHON

« Prev 1 … 11 12 13 14 15 … 43 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
fusanosuke

三貫房之輔

IT技術者。C言語、JavaScript、Visual Basicなどのプログラミングを経験後、UNIX系のインフラ(サーバー、ストレージの構築)を担当。 趣味は旅行、写真撮影、音楽鑑賞、野球観戦、TVゲームなど。 最近は昔のSF小説を再読中。

月間アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  •  問い合わせ
  •  案内

ITを楽しもう!

ITよろず雑記帳

© 2025 ITよろず雑記帳