• HOME
  • COMPUTER
    • AWS
    • DB
    • LINUX
    • WSL
  • PROGRAM
    • C#
    • HTML/CSS
    • JAVASCRIPT
    • POWERSHELL
    • PYTHON
    • SHELL
    • VISUALBASIC
  • STUDY
  • BLOG
    • PLUGIN
    • TIPS

ITを楽しもう!

ITよろず雑記帳

  • HOME
  • COMPUTER
    • AWS
    • DB
    • LINUX
    • WSL
  • PROGRAM
    • C#
    • HTML/CSS
    • JAVASCRIPT
    • POWERSHELL
    • PYTHON
    • SHELL
    • VISUALBASIC
  • STUDY
  • BLOG
    • PLUGIN
    • TIPS

新着記事一覧

english_book_boy

ASP.NET(VB.NET) MVCモデル入門~データベース接続

 LocalDB, mvc, VB

VB.NETアプリケーションからSQL Server Express LocalDBに接続する 今回は、VB.NETアプリケーションから、Visual Studioに付属しているSQL Server ...

PROGRAM VISUALBASIC

computer_big_data

Visual Studio付属のSQL Server Express LocalDBを使おう

 LocalDB

SQL Server Express LocalDBを使おう Visual Studio Installerで「.NET デスクトップ開発」を選択すると、SQL Server Express Loca ...

COMPUTER DB

english_book_boy

ASP.NET(VB.NET) MVCモデル入門~二つの入力項目が同じ値かを確認する

 mvc, VB

二つの入力項目が同じ値かどうかを確認する方法 今回は、前回のプログラムに、メールアドレスと確認用メールアドレスの二つの入力項目を作成して、その二つの項目に同じ値が入力されたかどうかを確認する処理を追加 ...

PROGRAM VISUALBASIC

english_book_boy

ASP.NET(VB.NET) MVCモデル入門~未入力項目をチェックする

 mvc, VB

未入力項目を赤色にしてメッセージを表示する方法 今回は、前回のプログラムに未入力項目チェックを追加します。最終的には、下図のようなイメージになりますが、設定手順が複雑なので一つずつ、順番にやり方を解説 ...

PROGRAM VISUALBASIC

english_book_boy

ASP.NET(VB.NET) MVCモデル入門~入力値をViewModelで受け取り画面に表示

 mvc, VB

入力項目を作成してViewModelで値を受け取り画面に表示する 今回は、前回のプログラムに新しく入力用のビューを追加して、入力した値を画面に表示してみましょう。値を入力するボックスの作成には、HTM ...

PROGRAM VISUALBASIC

english_book_boy

ASP.NET(VB.NET) MVCモデル入門~表示形式を指定する

 mvc, VB

アノテーションで表示形式を指定する 前回の記事では、アノテーションを使ってラベルを設定しました。今回は、前回作成したプログラムを元に、アノテーションを使って、表示形式を指定します。アノテーションを使っ ...

PROGRAM VISUALBASIC

english_book_boy

ASP.NET(VB.NET) MVCモデル入門~ViewModelのプロパティにラベルを設定する

 mvc, VB

プロパティにアノテーションでラベルを設定する ViewModelで定義したプロパティに、ラベルを設定することができます。これは、アノテーション(annotation:注釈)といい、主に入力値の検証など ...

PROGRAM VISUALBASIC

english_book_boy

ASP.NET(VB.NET) MVCモデル入門~ViewModelの使い方

 mvc, VB

ViewModelを使ってビューにオブジェクトを渡す コントローラーからビューに値を渡す方法として、ViewData()やTempData()がありますが、これらは一つのパラメーターしか渡すことができ ...

PROGRAM VISUALBASIC

english_book_boy

ASP.NET(VB.NET) MVCモデル入門【記事一覧】

 mvc, VB, 記事一覧

本記事で使用する開発環境 IDE(統合開発環境)は、Visual Studio Community 2022 を使用します。 開発言語は、Visual Basic を使用します。 ...

PROGRAM VISUALBASIC

english_book_boy

ASP.NET(VB.NET) MVCモデル入門~フォワードとリダイレクト

 mvc, VB

フォワードとリダイレクト コントローラーからビューを呼び出し、画面を遷移する方法には、フォワードとリダイレクトの2種類あります。フォワードは、内部的に処理をする方法で、URLは変化しません。リダイレク ...

PROGRAM VISUALBASIC

« Prev 1 … 4 5 6 7 8 … 43 Next »
  • Post
  • Share
  • Hatena
fusanosuke

三貫房之輔

IT技術者。C言語、JavaScript、Visual Basicなどのプログラミングを経験後、UNIX系のインフラ(サーバー、ストレージの構築)を担当。 趣味は旅行、写真撮影、音楽鑑賞、野球観戦、TVゲームなど。 最近は昔のSF小説を再読中。

月間アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  •  問い合わせ
  •  案内

ITを楽しもう!

ITよろず雑記帳

© 2025 ITよろず雑記帳